忍者ブログ
おもしろブックまとめ
ちょっと気になる本のあれこれをまとめます。 誰かが書く二次小説とかも。 ※面白サイトとかもまとめたり。


未選択   [19] / 転生物   [10] / 二次小説   [10] / 勘違い物   [15] / 幻想入り   [5] / サイト   [6] / 憑依物   [5] / クロスオーバー   [5] / 短編   [1] / ライフ   [6] / ゲーム   [21] / 仕事   [1] / index

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶対可憐チルドレン─君は僕のチルドレン─
http://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~11362

蕾見命(つぼみみこと)は10才の小学生。
普通の変哲もない女の子である。
でもその周囲はわりと普通じゃない人ばかりいたりするのだ。
母親は日本の超能力機関BABELの蕾見不二子管理官だったり、クラスメイトは史上最強のチルドレン三人組!
そこに犯罪組織PANDRAの兵部京介がみことに関わってきて!?
なお、お友達はふしぎなイルカさんなんだお(´・ω・`)

この作品はOTRとhttp://novelfores2.blog.fc2.com/blog-entry-145.htmlに掲載中です


懐かしいあの作品にて二次小説が~
ってので楽しく見ています。個人的に作者がGS美神のころから好きだから気になっていますわ。

やっぱりこういったのは数が増えるとそれがどんなかんじのでもうれしいわ。
PR
2015年4月TVアニメ突撃開始(ヤシャスィーン)!!!
毎週日曜午後5時よりMBS/TBS系全国28局ネットにて放送決定!

本日、アニメ『アルスラーン戦記』の最新情報を発表させていただきました!
以下、ご確認ください。

発表① キービジュアル公開!


TVアニメ『アルスラーン戦記』のキービジュアルを初公開!
気弱な王太子アルスラーン(左)と、彼を守る騎士ダリューン(右)が
精悍な面持ちでたたずみ、旅の始まりを感じさせる
ビジュアルです!

発表② 放送時期、放送枠発表!

これまで「アニメ化決定」とお伝えしておりましたが、本日表記のとおり、
2015年4月 毎週日曜午後5時より MBS/TBS系全国28局ネットにて放送!
が決定しました! どうぞご期待ください!

発表③ メインスタッフ発表!

TVアニメ『アルスラーン戦記』のメインスタッフを一部発表させていただきます! 以下、ご確認ください。

【スタッフ】
漫画:荒川弘(講談社「別冊少年マガジン」連載)
原作:田中芳樹(光文社カッパ・ノベルス刊)

監督:阿部記之
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン:小木曽伸吾


最新情報の発表は以上です。
TVアニメ『アルスラーン戦記』は2015年4月から突撃開始(ヤシャスィーン)!!!
お楽しみに!

ということであの漫画がアニメになることに~
・・・作者が結構期待の原因です。銀の匙だっけ?あれも思い出したら見たくなってきた本日。ちょっと原作見たくなったので週末にでも古本屋に行く予定~

二次小説もはかどりそうだからうれしいわ。作者のその他の作品も含めてね。
ってことで適当に自分の中でも今の一番を選んでみた!

それは・・・

『G』の異世界漂流日記

これだ!
って結論になりましたわ。今年の終わりでまた新しい話もでてたし、それを含めて一番だと思った。

まあそんなわけでちょっと来年もいい作品が見れるとうれしいな~
と思いながらこちらの作品に思いを馳せています。

ちなみにその次点がこれかな。
憑依先がありえない!
ブラック・ブレット―楽園の守護者―
『F』 STORY

この辺がおしかった・・・
今日投稿があれば気分がかなり違っていたから湾ちゃんはあった。
そんな作品たちですわ。
ふと思ったけどももう年末が近いのか。
・・・今年一番おもしろかった二次小説ってどれだろうか?
と少し気になった本日。

勘違い
『G』の異世界漂流日記
ブラック・ブレット―楽園の守護者―
フェンリルに勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
二次小説
問題児たちが異世界から来るそうですよ? ━魔王を名乗る男━
転生
『F』 STORY
狩りゲー世界転生輪
魔王?のゼロの使い魔


候補はいろいろとあるけどもこれってのがないわ・・・
どれがいいかねぇ。
真夜中カフェ(元)魔王
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=40669&n=0&count=1


・・・
最近の魔王はアグレッシブが基本なのだろうか?
そんなことを思ったこちらの作品。

まあ嫌いじゃないけどさ。


個人的にこういったかんじの作品はわりと好きです。
- HOME -
Powered by      忍者ブログ | [PR]
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
P R